福岡PayPayドーム      〜建築家お役立ち情報

福岡ドーム
写真:イトープロフォート伊東浩

近頃、メジャーリーグで大谷、イチローなど数多くの日本人が活躍する機会が多くなりましたが、
今回ご紹介するのは、野球をする場所、野球場の話です。その中でも私どもの、福岡を代表する建物、
日本初開閉式ドーム球場、福岡PayPayドームに関することです。

福岡ダイエーホークス( 現在はソフトバンクホークス )の本拠地として、1991年に着工し、1993年に完成。
わずか2年での完成でした。福岡PayPayドームの一番の特徴は、やはり屋根が開閉式とゆうことです。

直径213メートルもあり、3枚の鉄骨構造パネルで構成され、屋根の開閉は下段は固定屋根、上段、中段の
2枚が左右に120度(開閉に要する時間は、約20分)移動することにより屋根の開放率は60%になります。
その重さ、屋根だけでなんと12,000トンにもなります。
12,000トンとはジャンボジェット機40機分にもなる重さです。ちなみに1回の開閉にかかる金額は、 なんと100万円だそうです。ちなみに、試合でホークスが勝つと、この屋根が開きます。

また、福岡PayPayドームは建設素材にも先端技術が取り入れられています。
その素材のひとつが開閉屋根の素材がチタン。

チタンは夢のハイテク素材と言われるほど強度と耐食性に優れ、ロケットや航空機などに使用されている素材です。 このドームの屋根に使用したチタンの厚さわずか0.3ミリですが、使用した量はなんと100トン。1990年に建築物でチタンを使用した量は200トンですから、いかにすごい量か、お分かりになると思います。

このドーム建設には、1日の現場工事関係者は最多で1,200人、累計で約12,000人でした。
工事完成まで使用された資材は、鉄骨鉄筋が43,000トン、コンクリートは370,000トンにもなったそうです。

その他、縦10m、横35.2mの大型映像装置(オーロラビジョン)などビッグな所が、たくさんあります。

福岡へ起こしの際は、是非この文を思い出しながら、ゆっくり建物を見物してはいかがでしょうか?
そして、私は、今年も福岡PayPayドームで福岡ソフトバンクホークスの日本シリーズを心待ちにしております。(もちろん日本一)



建築名称 福岡PayPayドーム( 福岡ドーム)
所在地 福岡市中央区地行浜2-2-2
建築主 株式会社 ツインドームシティ
工期 1991年4月1日の工事着工 1993年3月31日竣工
設計
竹中工務店 共同設計室
前田建設工業
施工
竹中工務店 共同企業体
前田建設工業
建築面積 72,740m2
延床面積 178,988m2
総事業費 760億円
階数 地上7階
収容人数 最大時 52,000人 野球時40,000人
駐車場 約2,000台
アリーナ
アリーナ気積 約1,760,000
フィルド面積 約13,500
両翼 約100m 中堅 約122m
フイールド面からの高さ 68m

このページのご意見、感想をお待ちしております。
また、貴社の、設計自慢(最先端建築、おいしい店、エコロジー建築、高齢者対策住宅など)を掲載しませんか?
写真、設計の苦労話や工夫している所、建物の特長などをご記入しこちらへメールをして下さい。
ご採用になった方には、素敵なプレゼントをご用意いたしております。

 

ご注文・お問合せ・サンプル請求はお気軽にこちらまで

紙通販・ロール紙のことならヤシマ産業株式会社

サンプル請求・お問い合わせはお気軽にこちらまで フリーダイヤル:0120-516-840 FAX:092-864-8113 フリーダイヤル:0120-516-840メールでのお問い合わせはこちら FAX注文用紙 無料サンプル資料請求へ
  • 大判プリンタ(プロッター)用紙に関するアンケートデータ
  • 代引手数料無料!5,000(税抜)円以上は送料無料!全額返金保証! 代引、クレジット、銀行・郵便振込OK! 4時までのご注文なら即日発送OK!
  • 販売実績No1!創業45年の紙の専門店です!
  • 大判プリンター(プロッター)選びのポイント
  • 図面に差が出る品質の違い
このページのトップへ